よくあるご質問

医療的なケアにはどこまで対応できますか?

がん末期や神経難病など、医療依存度の高い方にも対応しています。
気管切開、人工呼吸器、IVH、インスリン管理、胃瘻、経鼻胃管(NGチューブ)、持続点滴なども可能です。これらの医療的ケアは主治医の指示に基づき、看護師による24時間の見守り・連携体制のもとで対応しています。
必要時には、併設または提携する訪問看護ステーションとの連携により、夜間・早朝を含む時間帯でも安心してケアを受けていただけます。

看取りはお願いできますか?

はい、可能です。ご本人やご家族のご意向に沿った看取りを大切にしています。
医師や看護師との連携のもと、苦痛を緩和しながら穏やかな時間を支えます。

他の病院や施設との連携はありますか?

かかりつけ医や病院、訪問診療、薬局、訪問歯科、ケアマネジャーなどと綿密に連携し、切れ目のないケアを提供しています。

入居の相談は誰にすればいいですか?

まずは当ホームの相談員にご連絡ください。
LINE・お電話・見学など、さまざまな方法で対応いたします。
無理な勧誘は一切ございませんのでご安心ください。

月々の費用はどれくらいですか?

ご入所を希望されるホームや、介護度・医療依存度などによって異なりますので、料金表をご確認ください。
詳細は個別にお見積もりいたします。
また、費用のご相談も可能ですので、相談員にご相談ください。

家族の面会や外出は可能ですか?

はい、可能です。ご本人の体調や状況に応じて、面会や外出・外泊のご相談も柔軟に対応いたします。

急な症状の変化にも対応できますか?

はい、24時間の見守り・連携体制を整えています。
日中は住宅スタッフ(看護・介護)を中心とした対応を行い、夜間・休日においても、併設または提携の訪問看護ステーションと連携することで、状態の変化に迅速な対応が可能です。
必要に応じて主治医の指示を仰ぎながら、緊急時の医療的処置や救急要請にも対応しています。

ページ上部へ戻る